今日から毎日英語の勉強をして、いつかは海外で暮らしてやるぜ!
と言った2日後には、動画を見て気づいたら深夜。
どうしていっつも続かないんだ…
なんてこと、まあまあありません?
誘惑、怖いですよね笑
そして「自分は根性がないなあ」なんて考えてさらにモチベーションがさがり、行動するのが億劫になりますよね。
そして結果、同じ生活みたいな。
でも継続することは、意思や根性、やる気の問題ではないようです!
やりたいことができては、続かない方はぜひご一読ください!
続けることに「才能」「意思」「やる気」は必要ない
「継続」は行動をし続ける事、または行動を減らすことを続けることです。
行動をし続けることは、足りないことを補おうとすることから「不足行動」と呼ぶそうです。
例として
- 毎日本を読む
- 毎日○○キロ走る
行動を減らそうとすることは「過剰行動」と呼びます。
例として
- ・喫煙
- ・飲酒
中毒性の高い、やめられない行動のことですね。
そして「不足行動」には、行動をさせないようにする「ライバル行動」というものがあります。誘惑ですね。
例
- ・テレビ
- ・スマホやSNS
「不足行動」に対してはすぐにとりかかれる環境を作る
やはり毎日なにかをしようと思ってもしたくない時もありますよね。
やりたくない時にどうとりかかるかが大事なので、「不足行動」に対しては、簡単に取り掛かれるような環境を作っておきましょう。
例えば
「不足行動」の「本を読む」が毎日の目標なら、トイレやリビング、キッチンなど各部屋に本を置いておく。
甘い誘惑の「ライバル行動」が、例えばSNSなら、もうアプリを消してしまう。
テレビなら、電源をつけない、リモコンを出すのがすごくめんどくさい場所にしまっておく。
「過剰行動」の「喫煙」なら、一緒に飲んでたコーヒーを飲まないとか、喫煙所に喫煙者と近寄らないとか。
極端ですがこんな感じで先に仕掛けておくのが大事です。
両方僕が実践したものです(笑)
大事なのは「行動」を先に決めておき、段取りを組んでおくことです。
不足行動をコントロールしてみよう
とはいえここまで決めても、風邪を引いたり、送別会のような断れない飲み会があったりでできなさそうな日があるのも事実…
そんなときは行動した後のメリットを想像してみましょう。
本を読んだあとは新しい知識が身につく、読んだ達成感がわく等。
次に行動を助ける小さな行動をつくってみましょう。
本を読むの場合はスクリーンショットをスマホに保存して、スキマ時間に見られるようにするとか、、、
次に、行動を起こしたら自分に少しだけご褒美をあげることで、モチベーションが保てるようになるので、行動を起こしたあとは、ご褒美をあげてください!
逆にストイックに、なにもご褒美をあげないと続かない原因になってしまいます。
行動のハードルも低く設定してください。
例えば「毎日本を1冊読む」だと、時間的に無理な日が出てきた時に、そこで目標達成が叶わなくなってしまうので、挫折してしまいます。
なので「毎日本を1回は目を通す」とか「2週間に1冊読み切る」など行動のハードルを低く設定してみてください。
大事なのは継続することです。
過剰行動を正すのは大変
喫煙や飲酒やギャンブルを辞めるのは実際、結構大変です汗
大変な理由は、「楽に、簡単に、すぐに幸せな気持ちになれてしまう」からです。
そしてちゃんと辞めれたという明確なゴールがないのです。
そのせいか、不足行動よりもコントロールするのが大変なんだそうです。
禁煙は何十回も失敗しております…
過剰行動のコントロールの方法は不足行動のコントロールと全く逆と思っていただければオーケーです。
行動したあとのデメリットを想像します。
タバコを例にしていきます。
タバコを吸ったあとは、口、服、髪が臭くなる。
行動を助ける小さな行動を起こさない
コンビニに行かない、一緒に飲んでいた飲み物を買わない。
ハードルを高く設定する
ライター、タバコは絶対に買わない、持たないetc…
過剰行動に関してはとにかく壁を高くしてやるといいですよ!
小さいゴールと最後のゴールを設定する
継続をするにはまず「小さいゴール」と「最後のゴール」を設定しましょう。
最後のゴールはいつも立てている目標です。
最後のゴールのコツは「期限」と「数字」を使いましょう。
「いつかは禁煙する」「いつかは英語をマスターする」ではきっといつまでたってもできるようにはなりません。
ですが禁煙など数値化しにくいものは、第三者の目から見たときに、「この人はもうタバコを辞めたんだな」と思われれば成功だと思うので無理に数値化しなくても大丈夫です。
小さいゴールは最後のゴールまでの途中の目標です。
小さいゴールは「具体的」かつ「できるだけ低いハードル」を設定するのが理想です。
高いハードルを設定すると、できなかったときに挫折してしまうし、腰が重くなってしまい、継続ができなくなる可能性が高くなってしまうからです。
例えば最後のゴールが「ブログで1年後には月に1万円稼ぎたい」のであれば
小さなゴールは
- 1日にブログは100文字だけでも書く
- 2週間に1記事は上げる
実際はこれだけでは難しいとは思いますが大事なのは
「結果」を先に決めてから「行動」に移すことです。
なんども伝えますが、高いハードルは継続の敵です。
高いハードルを設定して、失敗に心が折れて、辞めてしまうのが1番もったいないです。
成功してる人はとにかく毎日コツコツ多少でも進む人です。
まとめ
継続に大事なのは
- やる気や意思でなんとかしようとしない
- 誘惑を絶つ段取りを自分でしっかりつくる
- やりたいことは「ハードルを低く」
- やめたいことは「ハードルを高く」
です!
花と一緒で、種を蒔いたら、毎日水をあげていれば、きっといつか芽はでて、咲き誇れる日が来ます!
継続は力!
それでは!
コメント