直属の上司とそのまた上司の指示が全く違うなんてことよくありません??
直属の上司「落ち着いた雰囲気の職場にしたいから過剰に声を出さなくていいよ」
そのまた上司「活気のある店にしたいから元気に声を出していこう!!」
みたいなことよくありません??僕は、かなりあります(笑)
このように正解がないことは意見が割れやすのも事実ですが、下の人間からしたらやってられません。
僕は何年もこの問題に悩まされたので、これを読めば多少はこの問題に上手く立ち回れるようになるかもしれません!
上司と上司の指示が違うときの対処法
指示が違う時に受けた側ができるのは大きくこの4つだと思います
- 直属の上司に、上からはこうしてくれと指示を出されてると正直に伝える
- 上司同士で話し合ってもらう
- 自分の心に従う
- さらにその上に伝える
です。1つづつ見ていきましょう!
直属の上司に、上からはこうしてくれと指示を出されてると正直に伝える
これが1番手っとり早いと思います。なぜなら
直接上司に伝えればきっと返事は2択になるはずです。
「そう言ってたならそうしよう」か「そんなこと聞かなくていいよ」
です。
前者ならそれで解決なのですが、後者だと厄介、、、
ですが上司には「上からこういう指示を頂いてましたよ」とは伝えてあるので、もしその後、上司の上司に指摘された際には
「そうしてと指示を頂いたのは重々承知していたのですが、上司に伝えたところ今のやり方のままで大丈夫とのことだったので今のやり方にしてます」
と伝えれば納得してくれるはず。
ただ、気をつけたいのは言い方が悪かったり、僕は悪くありません!みたいな感じを出すとこっちが悪い雰囲気になったり、相手にマイナスな感情や印象を与えるかもしれません。(だったら合わせてくれよって話ですが)
あとは口が上手い上司だと、上手く言い訳をされ、最悪あわせられないこっちが悪いみたいな報告をうまくする上司もいます。(やることやってれば大体その上司の上司もわかってくれますが)
上司同士で話し合ってもらう
これは中々、最悪、地獄絵図になってしまうパターンですが(笑)
両者が同じ場に揃っているタイミングで
「○○課長からはこういった指示を受けているのですが○○部長からはこのような指示を受けているのですがどうすればいいでしょうか?」
といったように爆弾を投下するスタイルです。
このやり方はまぁーーーギャンブルです(笑)
2回ほど試して
1回はすごい口論に発展した挙句、「お前が上手く立ち回れないからだ!」みたいに被弾したパターンと
もう一回は「方向性が違うことを言って困らせてしまって悪かった」みたいに上手く着地したパターンがありました。
なんかすいません、、、
自分の思うとおりにやる
会社員としてあまり推奨されない方法ですが、悩みすぎて心が折れたり病むくらいなら好きにやったほうがいいと思います。
もちろんどちらの上司にも属さない方法であれば、それはもう、修羅の道です。
出世や上司との仲を捨ててもいい、もうメンドクセーから気にしない!!って方には非常にオススメです(笑)
自分のやり方でやるぜ!!言いたいことがあるなら話し合いましょう!ってスタンスで行くと逆にめんどくさがられます(笑)
ちなみに僕はこのパターンです(笑)
吹っ切れるとすごく楽になりますよ(笑)
先にも言いましたが、推奨はしません、、、
さらにその上に伝える
会社にコンプライアンス課みたいなところがあるとそこに通報するといいです。
同じ悩みを持ってる別の課の同期は、社内のそういったところに連絡して、改善されました。
会社はコンプライアンスは怖いですもんね。コンプライアンス室、最強です。
バレないようにしてくれるはずですし、バレてよくない扱いを受ければ、それがハラスメントになるので1番効果的かもしれません。
懲りずに自分のやり方を強制して降格してる人も見ました((((;゚Д゚))))
まとめ
この問題で1番怖いのは、
どちらの上司からも「あいつは言ったとおりにやらない、やってくれない」
と判断されることではないでしょうか。
大前提として、上司もその上司も自分もみんな同じ人から教わっているわけではないので、少しづつ違ってても仕方がないと思います。
いかにそれをすり合わせて全員が円滑に仕事をできるようにするかです。
お客さんに満足して頂くのが目標なわけなので、そこをブレないように頑張っていきたいですね!
コメント